Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

現行訳指摘: 01-introduction/command-line #124

Open
matsuand opened this issue Oct 12, 2020 · 0 comments
Open

現行訳指摘: 01-introduction/command-line #124

matsuand opened this issue Oct 12, 2020 · 0 comments

Comments

@matsuand
Copy link

指摘箇所1

原文
There are the original command line tools, and there are many graphical user interfaces of varying capabilities.

現行訳
公式のコマンドラインツールがあり、用途別のグラフィカルユーザーインターフェースも数多く提供されています。

指摘

  • 「公式のコマンドラインツール」おそらく official と読み違えている。
  • 「用途別の」主旨が違うと思う。これでは「設計用ツール、プログラム用ツール、テスト用ツール」というグラフィカルツールが種類豊富にあるように聞こえる。1つのツール内にさまざまな機能性を実現しているという主旨と捉えます。

試訳
元々コマンドラインツールとして提供されていますが、様々な機能を持ったグラフィカルユーザーインターフェースも数多く提供されています。

指摘箇所2

原文
most of the GUIs only implement some subset of Git functionality for simplicity.

現行訳
GUIの大半は、実装する機能を限定することで複雑になることを回避しています。

指摘

  • 直訳調。また simplicity を"単純さ"と訳さずに、逆転させて"複雑"とすることに、どれだけの効果があるか疑問。(訳し方により反語を持ち出して訳す手法は有用な場合があり、否定するものではありません。)
  • 「GUIの大半は」GUI は複数形の GUIs となっているので、これは GUI(graphical interface)の性質や性能などを表現しているのではなく、GUI ツールのことを意味している。明示した方がよいと考える。明示しないと厳密にはおかしな日本語となる。

試訳
GUI ツールではわかりやすさを考慮して、その一部の機能しか実現していないものがほとんどです。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant