Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

ポップアップで罫線が隠れたり、左端文字が隠れるケースがある #1407

Open
iranoan opened this issue Feb 4, 2023 · 4 comments

Comments

@iranoan
Copy link

iranoan commented Feb 4, 2023

問題概要

ポップアップで罫線を指定しても、左罫線が非表示なったり、左端の文字が隠れることが有ります

詳細

call setcellwidths([[0x2500, 0x257F, 2]]) " もしくは set ambiwidth=double

call popup_atcursor(['0123456789'],
      \ {
      \   'border': [],
      \   'borderchars': ['', '', '', '', '', '', '', ''],
      \    'padding': [0, 1, 0, 1],
      \   'filter': {id, key -> popup_close(id)}
      \ }) " ↑閉じやすくするためで再現性には関係がない

を実行した結果が次の画像です

popup_padding

gnome-terminal と Tilda で確認しまいたが、どちらも同様でした

GVim では罫線が表示されますが、左余白が狭くなるようです

一方 padding のオプションをなくすと、端末では問題ありませんが、GVim で次の様に左端の文字 0 が消えます (隠れている?)

popup

どの場合も setcellwidths() の指定がない

:set ambiwidth=single

では問題ありません

GVim の問題は、GTK 側の問題かもしれませんが、端末でも問題が出たので皆さんの環境でも再現するのか? の確認も兼ねて書き込ませていただきました

指定すべき何かが漏れているでしょうか?

Vimの環境

バージョン

次の 2 つで確認しました

$ vim --version # ディストリビューション公式
VIM - Vi IMproved 9.0 (2022 Jun 28, compiled Aug 23 2022 20:18:58)
適用済パッチ: 1-242
Modified by team+vim@tracker.debian.org
Compiled by team+vim@tracker.debian.org
Huge 版 with GTK3 GUI. 機能の一覧 有効(+)/無効(-)

$ vim --version # 自前ビルド
VIM - Vi IMproved 9.0 (2022 Jun 28, compiled Feb 5 2023 01:13:52)
適用済パッチ: 1-1278
Compiled by xxx@xxx
Huge 版 with GTK3 GUI. 機能の一覧 有効(+)/無効(-)

~/.vim/vimrc

次のファイルですが、全てからでも再現しました

scriptversion 4
set viminfo+=n~/.vim/viminfo
set background=dark
colorscheme habamax

~/.vim/gvimrc

空 (全行コメント・アウト)

OS 環境

$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Ubuntu
Description: Ubuntu 22.10
Release: 22.10
Codename: kinetic
$ uname -a
Linux xxx 5.19.0-29-generic #30-Ubuntu SMP PREEMPT_DYNAMIC Wed Jan 4 12:14:09 UTC 2023 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux

@iranoan
Copy link
Author

iranoan commented Oct 9, 2023

自己レスです
どうやらこれはフォントに依存するようで、Vimの問題とはいえなさそうなので閉じます

@iranoan iranoan closed this as completed Oct 9, 2023
@tsuyoshicho
Copy link
Contributor

@iranoan さん
あー、応答が間に合っていませんでしたが、(端末だと端末の設定+)Vimの全角半角設定+フォントの全角半角設定が影響するところですので、フォントによってはうまくいくこともあるかと思います。

@iranoan
Copy link
Author

iranoan commented Oct 9, 2023

フォント依存で閉じたのですが

  • Windows版のインストール直後
  • CUIはWindowsターミナルの環境

の極一般的な組み合わせでも再現したので再オープンしておきます

CUIではpaddingの設定で罫線が消える

vim-popup

GUIではpaddingが無いと先頭文字が消える

gvim-popup

@iranoan iranoan reopened this Oct 9, 2023
@tsuyoshicho
Copy link
Contributor

たしかになにか問題ありそうな感じはありますね

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

2 participants