Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Subtitles on some videos are not looked up #64

Open
shira-kaba opened this issue Oct 7, 2021 · 6 comments
Open

Subtitles on some videos are not looked up #64

shira-kaba opened this issue Oct 7, 2021 · 6 comments

Comments

@shira-kaba
Copy link

shira-kaba commented Oct 7, 2021

いつも便利に使わせていただいております。

Funimation というサブスクリプション型動画配信サイトがあり、そこの動画では英語のCCが表示できるのですが、そのCCにマウスオーバーしても辞書に意味が出ません:

2021-10-07.15-19-38.mp4

YouTubeの字幕ではちゃんと機能するので、何かが違うのでしょうが、ウェブプログラミングの知識がないためよくわかりません。

この現象はなんとかなるのでしょうか。

@shira-kaba shira-kaba changed the title ああ Subtitles on some videos are not looked up Oct 7, 2021
@wtetsu
Copy link
Owner

wtetsu commented Oct 8, 2021

ご報告ありがとうございます。

字幕の表示方法はサイトによって異なるためさまざまな可能性が考えられます。
しかし残念ながら私では調査することはできないようです...

image

@shira-kaba
Copy link
Author

shira-kaba commented Oct 12, 2021

ご返信ありがとうございます。

私は日本在住なのでアメリカにあるVPNサーバ経由でアクセスしています。この先は(sorry, let me hide it)にメールを送りますので、そちらでコンタクトをとりましょう。

@shira-kaba
Copy link
Author

そちらにお送りするメールの差出人が私であることが証明できるようにこの数を送っておきます:
33029373250038645889489095572952699735728661459968933494201

@wtetsu
Copy link
Owner

wtetsu commented Oct 13, 2021

ちなみに申し訳ないですが本件は調査・対応予定は現在ありません(私が使ってないので)

Netflixではこういう拡張と併用するとMouse Dictionaryも問題なく使えるので、そういうものを探すのも手かもしれません。

https://chrome.google.com/webstore/detail/language-reactor/hoombieeljmmljlkjmnheibnpciblicm

@shira-kaba
Copy link
Author

対応していただけないのは残当だと思います。

拡張機能はすでに探しました。

ありがとうございました。

@wtetsu
Copy link
Owner

wtetsu commented Oct 17, 2021

(メモ)
過去、同様の質問がBBC news, Amazon Prime, Disney+等でもあり。

基本的には2通りの解決策が考えられる。

  1. その動画サイト側の表示をなんとかする
  2. Mouse Dictionary側でなんとかする

1.について。
サイト側が、字幕部分を通常のDOMとして動画より前面に構築するようにしてもらう。
とはいえ動画サイト側に頼んでそんなことをしてもらえる可能性はとても低い。
動画サイトの表示を変更する専用の拡張をインストールする等が現実的だろう。
(たとえばNetflixにはそういうものがある)

2.について。
Mouse Dictionary側に、そのサイトの字幕を読み取るような専用の特別な処理をする必要がある。
しかし、Mouse Dictionary本体に特定サイト専用の処理を実装する予定はいまのところない。
(特定サイト専用の処理を次から次へと入れるとキリがないし、メンテナンス性もどんどん悪くなり長期的な悪影響がある)

別拡張をつくりその別拡張が字幕を読み取りCross-extension messaging(README.md参照)でMouse Dictionary側にテキストを送信してもらうのが良いと思われる。

(この仕組を利用して私がつくったものとしてMouse Dictionary Kaggle supportMouse Dictionary iframe supportがある)

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

2 participants